
お問合わせ: 0561-57-9829

その言葉もっくるの
糧となる

ご利用者の声
Testimonials
宿題できるようになったよ♪

もっくるではその日の気分や体調を
考慮しながらもできるコト(やるべきコト)を
まず初めに行ってもらうようにしています。
ルールを少し覚えてきたよ♪

もっくるでは一人一人が持っているルールや遊び方を尊重しつつも正しいルールを自然と覚えていただけるように接しています。
みんなでご飯食べれるようになったよ♪

もっくるでは集団行動の楽しさ・大切さを伝えております。
「みんなといるから楽しい」
「みんなとできるから楽しい」
と思って頂けるようにもっくる指導員は常日頃周りを見渡す
”観察力”そしてみんなを促す”巻き込み力”
を磨き上げております。
送迎に関して

学校へのお迎えの際に。所属しているクラスまで迎えに行ってもらえるのでとても助かっております。
クラスまで来ていただくと確実に下校の確認ができ安心です。

親御さんの声
Testimonials
月間予定表のメニューが豊富なのが嬉しいです。
次の予定日に子供が何をするのかいつも見ています。
月間予定表に関して


連絡・報告に関して

送迎時にその日の様子を詳しく教えてもらえるので安心でき、嬉しいです。
連絡帳にも1日の様子(体調等も含めて)しっかりと書いてもらえるので
とても助かっています。
皆さんの人柄に関して
いつも真面目に一生懸命関わってくれているのだなということがお話の中からも伝わってきます。
はじめは少し心配していた部分もありましたが、今は安心してお任せできています。
※利用者の声につきましては親御様の許可を得た上で掲載しております。
小学校低学年・女の子
デイサービスの利用は初めてで、最初はすごく不安でした。ですが、もっくるのスタッフはみなさんとても親切でこちらのお話も色々と聞いてもらい、子供に合わせた対応をしてくださいます。今ではスタッフの方やお友達にも大分慣れてきて、笑顔が増え、声をたくさん出すようになってきているようで、子供にとって楽しく過ごせる場所ができすごく良かったなと思っています。
小学校低学年・男の子
週に2~3回利用しています。
本人はとにかく大人に構ってもらいたいところがあり、気が済むまで同じことを何度も言ったりやったりするのですが、とても上手にご対応していただいて、ストレス性のチェック症状が減りました。
休日や長期休暇に午前中から預かっていただけるのも本当に助かります。
小学校高学年・男の子
家庭では経験できない事(料理・外に遊びに行ったり人との触れ合い)などが学べる第2の家だと思います。スタッフの方々も、子供の目線でよく色々な事を考えてくださったり、アドバイスをくださったり、心配もしてくださいます。
私はもっくるさんに通わせて良かったと思います。
子供も楽しいと言います。
小学校高学年・女の子
障がい児の学童(放課後等デイサービス)として大変ありがたく利用させていただいております。
色々とイベントをされたりと本人ももっくるへ行くのを楽しみにしています。
今後はもう少し勉強もしくは療育的部分を増やしていければと思います。
預かり時間が長いのは本当にありがたいです。
小学校高学年・男の子
いつも本当に楽し そうに行ってくれるので安心しています。最初からお友達とすごく一緒に遊んでいました。
学童の頃はたまに行きたくなさそうな日もありましたが、「もっくる」さんは休日でも本人が行きたいと言っています。毎日満足した顔で寝てくれています。
小学校低学年・男の子
放課後等にデイサービスとかには行きたがらなかったのですが、「もっくる」に初めて見学行ってから「通いたい」と本人が強く希望し利用するようになりました。
すごく楽しみに通い、スタッフの方もとても親切でありがたくメールでの入室・退室を連絡下さるのでとても安心して仕事に行けます。
小学校高学年・男の子
もっくるでお世話になって半年が経ちました。最初は少なかった利用ですが、私の仕事も多忙になり、今は週2日利用ですが、子供はもう少し行きたがります。友達もできて学校帰りに友達はとても嬉しいみたいです。
色々なイベントもしていただき、安心して子供を預けることもできます。もっくるのスタッフの方の気遣いにも頭が下がります。
小学校低学年・女の子
おやつや昼食作りは食べることが大好きな娘はとても喜んでいます。
様々な施設へも連れて行って下さるのでありがたいです。
(色々体験させてあげたいと思っていても、家族の負担を 考えると足が遠のくので...)
※利用者の声につきましては親御様の許可を得た上で掲載しております。